介護現場でも問題となっている「腰痛」を予防してくれるマッスルスーツを
福祉用具店の方に持って来ていただき、第二迦葉で研修会を行いました。
まだ導入の予定はありませんが...

重たい物を持ち上げる時や、かがみ仕事をしている時に生じてしまう「腰痛」ですが
今回のマッスルスーツは膝を伸ばす動きを助けてくれることで腰への負担が少なくなり
重たい物を楽に持ち上げることが出来ます。


「ホントに腰が楽ですね。」


立ち上がり動作の介助場面でも使用してみました。


立ち上がる際の運動を助けてもらえるため、
腰への負担が少なく介助できました。

装着後、空気の圧力を調整して使用します。


詰め替え用の水のボトルも楽に持ち、運ぶことが出来ました。


二つ持ち上げることができました。

「あー楽、楽‼」

女性スタッフでも水のボトルを持ち上げることも、
普段よりも楽に行うことが出来ました。

現場ではよく見る机を運ぶ作業も...

女性スタッフも腰への負担が少なく、行うことが出来ました。

「え‼こんなに軽く持てるなんて‼」と、驚いていました。
実際に使用するにはいくつか難しいところもありましたが、
スタッフの「腰痛」を予防することで、
ご入居者様、スタッフが共に楽しく過ごせる手助けとなればと思います。