「第二迦葉」

盆踊り【第二迦葉】

盆踊りを行いました(*^^)v

盆踊りとは、盆の時期に先祖を供養する行事、

またその行事内で行われる踊りの事を言うそうです!!

第二迦葉では、雰囲気を味わって頂く為に、

女性職員は浴衣、男性職員は甚平を着て行いました(#^^#)

昔は伝承音頭といって、地方ごとに独自の民謡などで、

踊るのが一般的だったようです。

最近では、流行りの曲やアニメの曲などで踊ったりと、

盆踊りも様変わりしてきているようです。

ご入居の皆様と輪になり、楽しい時間を過ごすことができました。

たくさんの笑顔を見ることができました(*’▽’)

関連記事

アーカイブ