「迦葉」

消防訓練【クリニック・迦葉・ショート・第二迦葉】

11月16日に、消防訓練を行いました。

1階の事務所横の廊下にある電機盤を出火元として訓練がスタートしました。

自火報装置で火元を確認し、出火元に向かいます。

初期消火です。

近くの消火器と消火ホースを用いて消火姿勢をとり消火します。

消防署へ通報し、火災発生をスタッフに伝え避難誘導を指示します。

館内放送でご入居の皆様へ火災発生と非難を呼びかけます。

逃げ遅れている人がいないか確認します。

隣の普賢ビルからもスタッフがかけつけました。

ご入居の皆様を、避難場所に誘導しました。

消防車が到着しました。

消防隊の方が、館内の捜索に入って来られました。

火元の消火です。

要救助者が倒れています‼

要救助者発見‼

救助されています。

外の階段からも消防隊の方が救助に入られました。

要救助者がまた発見されました。

屋上にも取り残された方が‼

ハシゴ車で救助です。

無事救助されました。

訓練終了後に三次消防署消防隊長からの講評があり、

その後、消火器を使った消火訓練を全スタッフ行いました。

地域の皆様には消防訓練にご協力いただきありがとうございました。

指導していただいた消防署の方々大変ありがとうございました。

スタッフがどのように動き何をすべきか再認識することができました。

ご入居の皆様が安心安全に生活していただけるようこれからも訓練を重ねていきます。

この様子は、11月22日水曜日の17時より、ピオネットで放送されますのでぜひご覧ください。

関連記事

アーカイブ