今回もたくさんの方々に集まっていただきました!
今回はボールを使ったレクリエーションを行いました!
まずはルールの説明です!
「音楽を流して、止まった時にボールを持っておられる方に、自己紹介をして
いただきます。」
皆様、真剣に聞いておられます!!
ボールは一つだと、自己紹介できる人が少ない為、ボールを3つ
使って行いました!!
丸いボールだけではなく、ネットに小さなボールを入れて、
つかみにくくなったボール?もありました!
さぁ、音楽が流れ始めました!
「オクラホマ・ミキサー」ご存じですか?
音楽に合わせてリズミカルにボールが隣の方に渡っていきます(#^^#)
「私の名前は。。。。○○です!」
「あなたの名前はなんていうの?」
逆に質問されました(^_^;)
「わたしのとこで止まったよ!!」
自己紹介の後に「好きな食べ物は~」と、お聞きすると、
「肉!!牛肉がええの~(*^^*)」と。
「私で止まりましたよ~。」
大きな声で自己紹介され、違う階の方にも名前を覚えて頂けたことでしょう。
「私で止まったね・・・・なにするんかいね~。」
「これ渡すよ~。しっかり取りんさいよ。」
「私のとこに来ないね~。」
時間の都合もあり、全員の自己紹介とはなりませんでしたが、
顔は見たことあるんだけど。。。と、思われた方の名前が分かった
方もいらっしゃったかもしれませんね。
日々、体を動かすレクリエーションや手先や頭を使うものなど、
色々なレクリエーションを取り入れています。
ですが、何のためにレクリエーションを行っているのでしょうか?
「身体機能や脳機能の活性化」「コミュニケーションの促進」「生活の質の向上」などの効果があるのです(*^▽^*)
今後も、ご入居の皆様とスタッフが共に楽しむことを大切に、そして、笑顔で楽しみながら心身の健康を維持できるようレクリエーションを行ってきたいと思います(^^♪