6月9日に、慈照会・微風会第33回菖蒲まつりが開催されました。

慈照園も開園50年を迎え、盛大に行われました。




紫色や白色など鮮やかな菖蒲の花も見ごろを迎え
美しく咲き誇っていました。

ステージでは様々な演芸もありました。




「楽しいね(^^♪」




各施設の紹介パネルも、わかりやすく見ごたえがありました(*^^)v













ご入居の皆様の作品も展示コーナーに飾っていただきました。

第二迦葉の作品の一つ目は、灯ろうです。
暗いところでは、幻想的に輝きます☆

二つ目は、鯛と富士山のちぎり絵です。

何日もかかりましたが、ご入居の皆様で作り上げることができました。
慈照園の開園50周年と、4年ぶりとなる菖蒲まつりの開催をお祝いし、
『おめで鯛』と名付けました(^^)/
ショートステイは牛乳パックで作ったはがきを展示☆

こちらは迦葉のみなさまの作品です!

無料でハンドマッサージを受けられるブースもありました(*^^*)
アロマの香りにも癒されます♡


前日からの雨模様で、天候も心配されましたが、雨も上がり、
皆様に楽しんでもらうことができました(^^♪