「ナーシングホーム沙羅」

「はぶそう茶」 ~Farm sara’s Share~

「ファーム さら」今年は驚きの収穫量となっております。

朝顔やゴーヤーなんかは、カーテンどころか

ジャングル?

そして、実はこの朝顔のカーテンのたもとには

お茶畑

が植えてあるのでした。(知りませんでした)

さあ、美味しいお茶を飲む為に、収穫部隊突入です。

あっちから突入し・・・

こっちから潜入して・・・

見事!!

収穫できました。

一仕事をした男前の表情、後光が差すほど輝いて見えます。

男性の頑張りをみた、お嬢様たち

「ここからは私たちの仕事よ♪」

  

収穫した葉を丁寧に選別して

葉っぱをもんで

  

この夏空の下でしっかり乾燥させます。

そして、フライパンで炒って炒って(火事?っと疑うほど煙が上がって大変でした・・・)

さて、出来ました「はぶそう茶」の素、良ーい香おりが沙羅をつつみました。

さあ、お茶を淹れましょう。

十分に温めた急須と湯のみにゆっくりとすすいで・・・

その色はまさに、

「お茶の宝石箱」

・・・・・

・・・・

・・・

は、おいといてあたたかな湯気と良い香り。それだけでも十分なのですが

その味、少し苦みがあるけどもどこか懐かしい味でした。

利尿作用に整腸作用、高血圧に肝臓病予防にも効果のあるとされる「はぶそう茶」

これで夏を乗り切って、美味しい秋に備えましょう!!

ファーム沙羅は「サツマイモ」「トウモロコシ」「新米」おいしい便りがまだまだ、届きそうです。

皆さんも収穫の際はどうぞお立ち寄りください。

関連記事

アーカイブ