「相談員の支援力研修会」
ナーシングホーム沙羅
主任相談員 今福 美嘉
相談員が持つべき視点についてを学びました。
「全体性」という視点
・・・要介護・要支援となられた方も今までの
生活(人生)があり、大切にしてこられたことが
一人一人違うということ。
「主体性」という視点
・・・すべての方に主体性(意思・思い)はある。
表現できない方の主体性を汲み取る、考える感性が大切。
「社会性」という視点
・・・入所者様の過ごしている場所は施設ではなく、
「地域=広島県三次市」
であるというとらえ方。