「ナーシングホーム沙羅」

「ラジオ体操」

皆さんにもっともなじみの深い体操ではないでしょうか?

小学生のころには毎朝眠い目をこすって体操しに行ったことだと思います。

沙羅や慈照園などでは朝の始業時に音楽がかかります。職員や入所の皆さんもその音楽に乗せて皆さんやっておられ

「体をほぐして怪我なく今日一日をがんばりましょう!」 

と、しておられることだと思います。

さてこの「ラジオ体操」最近少し見直されているのはご存知でしょうか?ラジオ体操第一と第二を含め、全部で十分間の運動を毎朝最低三カ月間欠かさずに行えば、なんと

ダイエット効果と糖尿病の改善に効果!!

が現れ始めるそうです。

これには、ラジオ体操を3か月続ければ平均で基礎代謝あがりやすくなり、そのため普段の食事量が変わらなければ、その分ダイエット効果や特にウェストが細くなる効果が見込まれるそうです。

食事制限がある糖尿病に関しても、この基礎代謝が上がるという理由から改善に向かう可能性があるそうです。

また背筋をシュッと伸ばすことを意識しながら体操することで背筋力がつき、肩こりや腰痛の予防になるそうです。

「継続して続ける」事がなによりも大切だということですね。

朝のラジオ体操・・・ちょっと背筋を伸ばしてみましょうか。

関連記事

アーカイブ