「ナーシングホーム沙羅」

口腔機能について勉強会がありました

ビハーラ花の里病院歯科 野上医師を講師に迎え、

口腔機能について研修会を行いました。

今回は「齲蝕(うしょく)について」お話をしていただきました。

 

齲蝕とは歯の組織が細菌によって破壊されること。虫歯になることを言うそうです。

この齲蝕発生のプロセスについて丁寧に教えていただきました。

 

 

齲蝕は①細菌、②宿主、③基質、④時間の4つの要因が重なって出来るそうです。

 

齲蝕の大きな原因となる菌(ミュータンス菌)は

赤ちゃんの頃に親からの唾液によって感染します。

 

唾液の量が少ない、食事の回数が多い、ダラダラと

食事をすることはミュータンス菌を増やし、むし歯を作りやすくなります。

 

発生を予防するためには4つの要因をそれぞれ抑えることが大切です!

 

 

予防として、キシリトールはミュータンス菌の働きを

弱める力を持っており、唾液を出しやすくする効果があるそうです!

 

ほかにも、歯磨き粉によく含まれているフッ素は歯質の

強化に効果的だそうですよ(^^♪

 

 

ご飯をおいしく食べたり、言葉を話すために

歯はとても必要なものですね(^^)

 

生涯自分の歯で楽しく過ごしていくために、

むし歯予防に関心を持つことが大切だと学びました。

 

関連記事

アーカイブ