「第二迦葉」

夏の土用は桃湯で元気に♪【第二迦葉】

第二迦葉の7月の季節湯は、桃湯です(*‘∀‘)♪♪

江戸時代からは「夏の土用には桃湯に入る」という習慣があったそうです。

桃の葉にはタンニンなど消炎・解熱に有効な成分が含まれています。

そして、収れん作用があるため、夏に桃湯につかることは、

強い紫外線による日焼けや、あせも・しっしん・虫さされなど、

なにかとトラブルの多い夏のお肌に効果的と言われています(^^♪

お肌も心もリフレッシュできたようで大変喜ばれました♪

関連記事

アーカイブ