お正月の遊びの一つ、福笑いをしました。

今年はフライング福笑いに挑戦です‼

フライング福笑いとは、目隠しをせず、顔のパーツを「せーの!」で投げて
福笑いをするゲームです。



思い通りの場所には投げるのは難しいようです。
「せーの‼」

手先や腕を動かし、想像力を働かせ、脳も刺激されて、最高のリハビリになります。


いつの間にか、つえでちょんちょんと移動され、
かわいい顔になっていました(*’▽’)

お正月の伝統的な遊びのもう一つ、かるたもしました。


とても真剣に集中して楽しまれていました。

昔を懐かしみ、大変楽しまれました(*’▽’)
昔から受け継いできた日本の伝統や慣習を、
行事や遊びを通じて次の世代へと受け継いでいきたいものですね♪