
今年度の敬老会では、フラサークル ピリナ様をお迎えし、
フラダンスと音楽で楽しい時間を過ごしていただきながら
ご入居の皆様の長寿をお祝いしました♪

《祝》 『敬老の日おめでとうございます
健やかに敬老の佳き日を迎えられ
心よりお喜び申し上げます
皆様のますますのご健勝とご多幸を
心から願っております』
昼食では、メッセージを添えたお祝い弁当を召し上がっていただきました(*^-^*)


















普段と違うメニューに、
「食べきれるかな…」
「どれから食べようか…迷うね~」
「うん!美味しい♪」と会話も弾み、
大変喜んでいただけました(*^▽^*)

所長からお祝いの言葉と感謝の気持ちを述べさせていただきました。








敬老者の皆様には、
記念品と花束のプレゼントをお渡ししました(*’▽’)

「おめでとうございます!」

次は、いよいよお待ちかねの、
フラサークル ピリナ様のフラダンスです。
まずは自己紹介から・・・
十日市コミュニティーセンターにてフラダンスを楽しまれておられる、
フラサークル ピリナ様 です。
一曲目は「ケ・アロハ」愛がテーマのラブソングです。
結婚のお祝いの曲として作られたそうです。
愛がテーマの美しいラブソングに合わせ、
愛し合う幸せをストレートに表現されていました。

二曲目は、衣装もチェンジ!
「メレ・ホアーラ・モク」という、
‘島を目覚めさせる歌’という意味のタイトルで、
ハワイ・オアフ島のシンボル的な自然の風物が讃えられている曲に合わせ
踊って下さいました。

フラダンスの先生による、
「クウ・レイ・プアケニケニ」も素晴らしかったです。
プアケニケニという黄色い花で作られたレイの歌で、
我が子への永遠の愛を表現されました。

次は明るい衣装に着替えての、ダンスです!
踊っている中には小学3年生の子供参加されてて、
入居者様もびっくりされていました!
かわいい姿に、どの方も微笑んでおられました。

初めて、フラダンスを見る方もいらっしゃいました!
「キヘイ」という曲に合わせて、
皆様もゆらゆらと体でリズムをとっておられました。
キヘイとは、ハワイ・マウイ島の海辺にある素朴な町の名前だそうです。
自然の美しさや、居心地の良い土地柄が目に浮かぶように伝わり、
温かい気持ちになりました(*´ω`*)

「ハワイに行った気分になるね。」
フラダンスも披露していただき、心に残る敬老会になりました。
これからも第二迦葉で元気に楽しい時間を、
一緒に過ごしていきましょう!