「第二迦葉」

花まつり【第二迦葉】

花まつりを行いました。

花まつりは灌仏会とも呼ばれ、

お釈迦様の誕生日である4月8日にお祝いする仏教行事です。

花御堂に安置された誕生仏に甘茶をかけてお祝いしました。

甘茶をそそぐ習わしがあるのは、

お釈迦様が誕生した時に、九つの頭を持つ龍が天から降りてきて、

甘露の雨を注いだという言い伝えに由来しています。

甘茶を誕生仏にやさしくかけて拝みました。

甘茶を飲むと無病息災に過ごせるそうです。

心穏やかに、春の一日を過ごすことができました。

関連記事

アーカイブ